Information
お知らせ
-
2023年09月08日
TOKYO MOKUNAVI 9/15オープン
令和5年9月15日(金)とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI がオープンします。TOKYO MOKUNAVIは、東京の森林と、とうきょうの木の恵みを感じることができる体験型ショー…
-
2023年09月08日
供給事業者一覧をリニュアルしました
供給事業者一覧を最新の情報にリニュアルしました。 供給事業者一覧はこちらhttps://tamasanzai.tokyo/list/…
-
2023年07月03日
「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」 募集終了
東京都では、木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起することで、 多摩地域をはじめ全国の森林循環を促進し、林業・木材産業の成長を図ることを目指しています。 この度、木材利用の新たな可能性を…
-
2023年03月14日
ホームページ 「林業就業NAVI」 が 公開されました
ホームページ「林業就業NAVI」は、東京都での林業就業を検討している人向けに、 東京の森林・林業や、林業経営体の情報、求人情報などを発信するものです。 詳しい内容はホームページ(外部リンク)をご覧くだ…
-
2023年02月06日
「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」 受賞作品決定!
東京都では、木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起することで、多摩地域をはじめ全国の 森林循環を促進し、林業・木材産業の成長を図ることを目的とし、木材利用の新たな可能性を開拓する革新的・ …
-
2022年12月26日
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、多摩産材情報センターは、年末年始を以下のとおり休業とさせていただきます。休業期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださ…
-
2022年09月16日
「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」 【募集期間終了】
応募受付期間が、令和4年10月14日(金)まで延長になりました 東京都では、木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起することで、多摩地域をはじめ全国の 森林循環を促進し、林業・木材産業の成長…
-
2022年07月07日
「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」 募集開始
東京都では、木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起することで、多摩地域をはじめ全国の 森林循環を促進し、林業・木材産業の成長を図ることを目的とし、木材利用の新たな可能性を開拓する革新的・ …
-
2022年06月09日
国産材転換支援緊急対策事業のうち運搬緊急支援の公募が開始されました
国産材転換支援緊急対策事業のうち運搬緊急支援について、公募が開始されましたのでお知らせいたします。 詳細につきましては、ホームページより公募要領及び説明資料をご確認願います。 国産材転換支援緊急対策事…
-
2018年07月31日
「多摩産材を使った家づくり」コンクール作品募集のお知らせ
東京都は「多摩木材を使った家づくりコンクール」作品を募集します。 多摩産材を使用し、木の良さを活かすための知恵や工夫が盛り込まれた住宅作品を公募し、その優れた事例を広く都民に紹介することで、木材利用や…
-
2018年04月25日
多摩産材モデルハウスが三鷹にオープンします。
東京都は、都民共有の貴重な財産である東京の森林を健全な姿で次世代に引き継ぐため、伐採・利用・植栽・保育という「森林の循環」を推進しており、「東京の木 多摩産材」の利用拡大に取り組んでいます。その取組の…
-
2018年02月01日
【受付終了】【とうきょう林業サポート隊に係る契約職員を募集中です。】
(公財)東京都農林水産振興財団では、とうきょう林業サポート隊に係る契約職員を募集しています。 【平成30年度任期付契約職員(事務職)若干名】 [職務内容]とうきょう林業サポート隊に係る事務 [勤務場所…
-
2017年08月22日
【受付終了】とうきょう林業サポート隊に係る契約職員を募集中です。
(公財)東京都農林水産振興財団では、とうきょう林業サポート隊に係る契約職員を募集しています。 【平成29年度任期付契約職員(事務職)1名】 [職務内容]とうきょう林業サポート隊に係る事務 […
-
2017年07月13日
【第2回多摩産材利用拡大フェアの出展者が決定しました。】
~多摩産材の製品を知りたい、使いたい方々の展示会~(公財)東京都農林水産振興財団主催『第2回多摩産材利用拡大フェア』の出展者27社が決定いたしました。 開催日時:平成29年12月12日(火) 10:0…
-
2017年07月06日
農林水産振興財団立川庁舎の大規模改修では多くの多摩産材が使われています
東京都農林水産振興財団では、平成27年9月から行っていた大規模改修を終え、6月末にリニューアルオープンしました。庁舎全体が多摩産材をふんだんに利用した温もりのある空間となりました。特に、エントランスや…
-
2017年05月09日
多摩産材製備品購入で上乗せ【企業主導型保育施設設置促進助成金】募集のお知らせ
(公財)東京しごと財団では、子育てをしながら働きやすい職場環境を整備する事業主を支援するため、企業主導型保育施設の都内での開設にあたり、国の助成対象とならない備品の購入経費に対し、定員に応じて最大30…
-
2017年04月26日
【新製品開発による多摩産材普及事業】の募集開始
東京都では、伐採・利用・植栽・保育という「森林の循環」を推進するため、「東京の木 多摩産材」 の利用拡大に取り組んでいます。特に民間利用の拡大においては、内装材や家具・什器などの生活に身近な製品での活…
-
2017年04月17日
平成29年度【保育園・幼稚園等による木育推進事業】の募集が始まりました。
木育推進事業とは・・・東京都では、木材や木製品とのふれあいを通じて、木や森への親しみを深め、森林の役割や木の良さ・利用意義等を学ぶ「木育」を推進しています。特に保育園や幼稚園等において木材を使うことで…
-
2017年04月13日
平成29年度「建築士の木づかい推進事業」のお知らせ
東京都は、建築物の設計を行う建築士が木材の利用方法等を学ぶ機会を増やし、東京において多摩産材をはじめとする木材の利用拡大を図るため、建築士の木材利用に関する講習会の受講を支援する事業を実施しています。…
-
2017年03月31日
ホームページ移設・リニューアルのお知らせ
多摩産材情報センターのホームページを移設し、デザインを一新して平成29年3月31日に公開いたしました。多摩産材を使用していただく方々に、よりわかりやすく、参考となるよう使用事例、相談事例を充実させてゆ…