知っていますか? 東京にも森林があることを。
Meet the Forest
of Tokyo
東京で育った木と出会ってみませんか。
多摩産材情報センターは、
多摩産材の製品や調達に関するご相談にお応えする相談窓口です。
「住宅の柱や梁、内装材に多摩産材を使いたい。」
「公共工事の土木資材に多摩産材を使いたい。」
「施設の床や壁、什器を多摩産材で木質化したい。」
このようなご相談について、認証材を販売している製材業者の中から、
ニーズにあった業者をご紹介します。
Informationお知らせ
- NEW使用事例にBRANCH調布「とうきょうの木ワークショップ」を追加しました。
-
とうきょうの木でオリジナルたまごを 作ろう!
にぎってここちよい木のたまご。とうきょうの木でできた粗く削られたたまごにやすりをかけて、自分好みの質…
-
「みどりとふれあうフェスティバル」が開催されます
多くの人たちに、緑についての理解と関心を高めてもらおうと、東京緑化推進委員会((公財)東京都農林水産…
-
「林業関係広報コンクール」において、最優秀賞(林野庁長官賞)を受賞!
多摩産材情報センターホームページが、第58回(令和6年度)林業関係広報コンクール、ホームページ部門に…
-
「第2回 伝えたい東京のみどり写真コンテスト」開催中
東京緑化推進委員会((公財)東京都農林水産振興財団)では、都民の緑化活動への関心を高め、緑の募金活動…
-
多摩木材センターで第1回原木市が 開催されました
令和7年4月10日(木)、多摩木材センターにて令和7年度第1回原木市が開催されました。荷主は9名、買…
-
第14回あきしま環境緑花フェスティバルが開催されます
東京・昭島市で開催される「第14回あきしま環境緑花フェスティバル」に (公財)東京都農林水産振興財団…